●B3●小学校の先生をしました!
日時:令和6年10月29日(火)9:00~11:00
場所:第2-OA室
いわき教育事務所様のご協力により、超スマート社会を担う産業人材育成事業「専門教育魅力発信応援事業」として、錦東小学校の皆さんが来校されました。
商業科を選んだ5名に、高校生が先生役になって商業の楽しさを伝えました。
昇降口で、お出迎え!
第2-OA室まで案内しました。
開講式では、商業科主任の先生からの挨拶です。
高校生が、それぞれ自己紹介をしました。
高校性がデザインした名刺を、小学生に選んでもらいました。
選んだ名刺に、名前の記入です。
まずは、高校生が名刺交換のお手本を示します。
次に、高校生と小学生で名刺交換をしました。
最後は、小学生同士で名刺交換をしました。
先生にも一緒に体験していただきました。
次は、お仕事体験です。
中庭で栽培しているオーガニックコットンの収穫をしてもらいました。
教室に戻って、専用の綿くり機を使って、種を取り出しました。
綿弓で、綿についているゴミを取り除いています。
最後は、ブラシでコットンを整えました。
お仕事が終了した小学生に、コットン栽培についての資料を使って説明をしました。
お仕事が終わった小学生に、高校生が作った地域通貨(フラ)で、お給料を支払いました。
後で何か買えるのか楽しみですね。
休憩時間には、高校生がこれまでに行った「木戸川のサケ釣り体験」などで、小学生と一緒に交流しました。
休憩中にコットンのタオルについて、質問してくれた小学生がいました。
後半は、福島県の果実についてのクイズを出しました。
どの地域で、どの果物が収穫できるか知っていますか?
- みなさんも考えてみてください。
高校生が取り組んでいるフルーツわたあめの作り方を説明しました。
小学生にも、果実や色を選んでもらって、わたあめ製造をしてもらいました。
どの果実にしようか? どれも美味しそうなので悩んでしまいます。
完成したら、商品にオリジナルのイラストを記入してもらいました。
先生も製造体験。結果は・・。
電卓を使って、わたあめの原価計算を行いました。
先ほど作ったわたあめの原価は・・。そうすると、利益は・・。
ホワイトボードにPOPを記入してもらい、お互いの地域通貨(フラ)でフルーツわたあめを購入しました。
最後に、税務署担当の先生に、地域通貨(フラ)で納税を行いました。
一人一人、感想をいただきました。
昇降口までお見送りをしました。
先生体験も無事終了しました。
今回の内容は、昨年度(2年生)の時に課題研究で取り組んでいた内容です。
これまでに課題研究で取り組んできた内容が、無事に完結しました。
次の中学生でも頑張ります。
錦東小学校の学校WEBでも活動が紹介されています。
学校の様子から(6年)